
2月7日(金)「news every.」 に 、2月10日(月)「ZIP!」に弊社社長の岡が出演しました。
内容としましては、2019新型コロナウイルスによる国内への影響についてのインタビューでした。
2019新型コロナウイルスは、国際ウイルス分類委員会(ICTV)により分類、命名されている病原性のウイルスである。また、世界保健機関(WHO)によって、暫定的に2019-nCoVと名付けられている。
2020年2月11日(日本時間)、WHOは公式に今回のコロナウイルスによる疾患をCOVID-19、ICTVはウイルス単体の名称をSARS-CoV-2とした。
2020年1月時点で、日本の厚生労働省では単に「新型コロナウイルス」と呼んでいる。
自転車の部品は中国製が多い
インタビューで岡が話してましてが、自転車の8割方は中国で作られています。
自転車のメイン部分の部品はほぼ中国で作られている
カゴ、フレーム、ハンドル、サドル、タイヤと図にするとわかりますがこんなに中国で作られています。
部品が届きづらい
2019新型コロナウイルスによる影響で、工場が稼働せずに部品が届きづらくなっています。
自転車業界は3月が繁忙期だが…
新入園、新入学など新生活が始まる4月の準備として、3月に自転車を購入するお客様が多いですが、現状のままだと購入したくても購入できないお客様が出る可能があります。
ご購入を検討中のお客様へ
サイクルショップオギヤ4店舗(大森山王店、馬込銀座店、大井町店、都立大学店)では、現在は在庫車両がございます。
ご来店を従業員一同心よりお待ち申し上げております。