
10月初めの今朝、大井町はとても良いお天気です!
みなさまいかがお過ごしでしょうか~~~
お子様とも、電動自転車に乗って、少し遠くまで遊びに行けそうな季節です~
お弁当を持っていくのもいいですね♪
大井町店の近くでは「林試の森」や「平和島公園」、「品川区民公園」も
広々して気持ち良かった印象があります。
帰り道、自転車のチャイルドシートで寝てしまっているお子様・・・
すわり心地がなんとなく気になりまして・・・
大井町店に展示中のエアバギーのクッション・・・・・
もしかしてっっっ!!!
ということで
ベビーカーのクッションをいろいろなチャイルドシートに取り付けてみました~~~
あ~~~なんてやわらかい
ふわふわクッション~~~
まずはヤマハ キスミニの新設計のフロントチャイルドシートに
おっ♪
(ちょっと曲がって見えますが)
まったく違和感ナシですっっっ!
肩と腰のベルト穴の位置も問題なしですよーーー。
次はリアチャイルドシート代表
HYDEEⅡに
なんとっっっ♪
こちらもフィット!
どちらも、肩のところでシートベルトを一度抜く必要がありますので、兼用できるほど脱着が簡単ではありませんが、
それほど時間もかからず取り付けられましたので、みなさまお試しください♫
もしも、どうなってたかわからなくなってしまったら ご来店ください!
大森山王店ではAirBggyアクセサリーをご覧いただけます。
今まで、自転車用品ばかり見ていたので固くてちょっとホコリっぽいのは「あたりまえ」と思っていたのですが、
店頭にAirBggyが並び、ふわふわでやわらかくて清潔なクッションに衝撃を受けました(笑)
AirBggyのクッションがこんなにやわらかいのに、自転車のチャイルドシートクッションはこれでいいのかと不安になるほど。
AirBggyのクッションは防水や撥水ではありませんので、急な雨が心配ですね。
チャイルドシートにはレインカバーもお使いいただくと安心できると思います。
いくつかおすすめのレインカバーも取り扱っておりますので
ご相談くださいませ!
(大井町店)