
息子が小さい頃は、よくシュノーケリングをしました。
最初はおんぶで泳ぎ、水に慣れてからは私の背中につかまらせて泳ぎ。。。
ずいぶん小さい頃から、マスクとシュノーケルを着けると長時間遊んでいられたのですが
小学校のプールの授業が始まると、泳げない事が判明し 苦笑。
その夏は海でクロールの練習をしました~。
愛おしく、大切な思い出のひとつです。
子供との密接な時間って長いようでとても短いので
子育て中のみなさま、楽しんでくださいね。
息子は勝手に育つ年齢になりましたので協力しながらそれぞれ楽しんでおります。
今回は、仕事や諸々を終わらせて 夜、竹芝桟橋から橘丸で御蔵島へ行ってきました!
野生のイルカが暮らし
オオミズナギドリの繁殖地としても有名な
水のおいしい島です。
こんなに凪いでいる御蔵島は初めて!
黒潮が近づいて、水温上昇・透明度もアップ!!!
お母さんのお乳を飲んでいるところです。
今年は赤ちゃんイルカもたくさんみられました!
こんなに近くを泳いでくれますが、触ろうとしたり触るのはルール違反です。
海藻に体をこすりつけたり、イルカ同士でからかいあったり
生き生きとした姿を楽しみました!
イルカを下から眺めるのもとてもきれいです。。。
近すぎておさまりませんでした~
シュノーケリングに余裕があるとさらに楽しめます。
酔い止めも忘れずに。
御蔵島ではイルカの個体識別調査が行われており、ほとんど名前が付けられています。
そして、海だけでなく、島の固有種の動植物も興味深いんです。
ガイドさんが必要な区域などありますので観光案内所をご活用ください。
じつは御蔵島、自転車禁止だそうです。
坂道しかない島なので自転車で大けがをする事故が起こってから禁止になったとか。。。
島では基本的に車・バイク・4輪バギーやシニアカーを使って移動しているようです。
自転車はモチロン、お子さんとの海遊びも
お気軽にご相談ください♪
(大井町店・柏原)