
いつもサイクルショップオギヤマ南大井店をご利用いただきありがとうございます!
南大井店では今までお取り扱いが少なかった、e-bikeの販売を強化しております!!
その1つが今回紹介するFANTIC ISSIMO(ファンティック イッシモ)になります。
ファンティックとは?
1969年にイタリアで創業され、オフロードバイクをメインに取り扱う老舗バイクメーカーです!
1970年代に一世を風靡したファンティック チョッパーは有名ですね。
そのファンティックが今年の6月に発売した電動自転車がISSIMOになります。
ISSIMOはどんな車体?詳細をチェック!
車体の特徴とは?
ISSIMOには2シリーズございます!
まずはよりスポーティにオフロード走行が可能なブロックタイヤを装着し、
ミニマムなフェンダーが特徴的な
ISSIMO FUN
都市部での日常的な走行を目的としたロード用タイヤを装着し、
オプションのサイドバックが取付可能な
ISSIMO URBAN
の2種類がございます。
主に2つの違いは後ろのフェンダーとタイヤが変わっております。
車体スペックは?
ドライブユニット
数多くのe-bikeメーカーも採用している、
BAFANGのセンターモーター M500を採用しています。
ディスプレイ・スイッチ
ディスプレイ・スイッチもBANFANGオリジナルの物になります。
ディスプレイでアシストの調整おこない、5のモードに分かれてます。
ISSIMOにしかないオプションとは?
ISSIMOには他の自転車にはない、サイドカバーがございます!
サイドカバーとは?
サイドカバーはダウンチューブに装着し、お客様好みの車体に変える画期的なオプションになります。
例えば。。。
最初はサイドカバーを付けずに乗っていただき、
飽きてきたらサイドカバーを変えてあげてイメージチェンジしてあげることも可能です!
スタッフが試乗車に乗ってみました!
サイクルショップオギヤマ南大井店では、
ISSIMO URBANの試乗車をご用意しております!
お客様にご試乗いただく前にスタッフが乗ってみました!
スタッフA
タイヤが太いので乗り心地が良かったです。
モーターのパワーもあるので進みにくさは感じません!
スタッフB
街中でのインパクト大!!
国産メーカーとは違ったパワー感は癖になります!
外に展示しておくと、お客様からもお声を掛けられることも!
もう1台別のメーカー様より話題のe-bikeをお借りしました!
そちらもブログアップ予定ですのでお楽しみに・・・